髪のお悩みを解決する美容室 yae美容室 yae美容室
yae美容室

お客様と考える髪のこと。【2】髪質改善―本当の意味で考えてみませんか? 熊本市北区武蔵ヶ丘美容室YAE

お知らせ

最近よく耳にする「髪質改善」。

美容室でのトリートメントや酸熱トリートメントを受けると、手触りやツヤがぐっと良くなり、感動される方も多いと思います。ですが実際には、それは“今ある髪を一時的に補修している状態”です。新しく伸びてくる髪は、体内の状態に大きく左右されます。


本当の髪質改善に必要なこと☘

美容師として感じるのは、「外側からのケア」だけでなく「内側からのケア」も欠かせないということです。

栄養バランス

髪はタンパク質でできています。タンパク質・亜鉛・ビタミンB群などが不足すると、新しく生えてくる髪が細く弱くなります。

睡眠・ストレス管理

自律神経やホルモンバランスが乱れると、頭皮の血行が悪くなり、髪の成長に影響します。

シャンプー選び

強すぎる洗浄力や、自分に合わないシャンプーを使い続けると、キューティクルの損傷や乾燥を招き、サロンケアの効果も持続しにくくなります。


やえの取り組み☘

ホームケア方法ベスト3

1. 毎日のシャンプーを見直す

 髪と頭皮に合ったシャンプーを使うことが、最も大切なベースケアです。

2. 週に12回の集中トリートメント

 サロンで補給した栄養を逃がさないために、自宅でも定期的に補修ケアを。

3. ドライヤー前の洗い流さないトリートメント

 熱や摩擦から髪を守り、ツヤとまとまりをキープします。


よくある質問 Q&A

Q:サロンの髪質改善メニューを受ければ、髪質は変わりますか?

A:その場で手触りや見た目は大きく改善しますが、新しく生えてくる髪の質自体は体内の栄養状態に左右されます。継続的なケアが必要です。

Q:どのくらいの頻度でサロンケアをすればいいですか?

A:髪の状態にもよりますが、1か月~1.5か月に1回のトリートメントがおすすめです。ホームケアと組み合わせることで効果が持続します。

Q:市販のシャンプーではダメですか?

A:市販品が全て悪いわけではありませんが、洗浄力が強すぎたり髪質に合わない場合が多いです。髪の状態に合ったものを美容師と一緒に選ぶことをおすすめします。

まとめ☘

サロンでの施術は“集中ケア”。それを土台に、日常の正しいケアや生活習慣の改善を積み重ねることで、長期的に見た本当の髪質改善へとつながります。一時的な手触りの改善にとどまらず、未来の髪をより美しく育てていきませんか?

ご予約・商品購入のご案内

📞 ご予約はお電話またはWeb予約から承ります。https://yae-japan.co.jp

💆‍♀️ 髪質診断・オージュアトリートメント体験もお気軽にどうぞ。

🛒 オージュアシャンプー・トリートメントのご購入は店頭にて可能です。髪質やライフスタイルに合った商品のアドバイスをいたします。

アクセス
access

YAE外観
有限会社 やえ

〒861-8001
熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘1-6-91


TEL: 0120-339-252

営業時間:9:00~18:00
定 休 日:毎週月曜日

Copyright © YAE all rights reserved.